2011年08月07日 (日)
朝、5:30前後に家を出るも、中央道に乗ると早速のやや渋滞・・・><
8:30から会場がオープンになるとの情報から、やや急ぎ気味ながら、途中、サービス・エリアで肉巻きおにぎりをホオバリ、既に、やや食い倒れ。
韮崎ICを出て15分くらい。
ちょうど8:30前後に ひまわり畑へ到着。

最初は、浅尾新田へ向かう・・・・がーーーん、やや枯れているぅ~・・・・
ってか、既に刈り込み時期なのか・・・・っと思っていると、100mくらい先、路沿いの人だかりのところ(そうそう、これは、見ず知らずの土地でベスト・ショットをおさえる基本)で路駐が多数。
行ってみると、おぉ~、満開。

南アルプスを背景に素晴らしい景観なのでアリマス。
メイン会場へ向かうと、???

あんまり咲いていないのかっと思ったら、3段目が満開。
これから、1段目、2段目となってくるにつれて見事になってくるんでしょうね。

早速、カミさんは ひまわりソフトを・・・
その後は、地場野菜の直営店へ。
やっやっ安いっす!!
思わず、てんこ盛り買って帰ったのでした。
帰り際は、既に駐車場渋滞ができていました。
行く時は、早めの時間がお勧めです。
≪↓ぽちっと押してみてくんなまし≫


8:30から会場がオープンになるとの情報から、やや急ぎ気味ながら、途中、サービス・エリアで肉巻きおにぎりをホオバリ、既に、やや食い倒れ。
韮崎ICを出て15分くらい。
ちょうど8:30前後に ひまわり畑へ到着。

最初は、浅尾新田へ向かう・・・・がーーーん、やや枯れているぅ~・・・・
ってか、既に刈り込み時期なのか・・・・っと思っていると、100mくらい先、路沿いの人だかりのところ(そうそう、これは、見ず知らずの土地でベスト・ショットをおさえる基本)で路駐が多数。
行ってみると、おぉ~、満開。

南アルプスを背景に素晴らしい景観なのでアリマス。
メイン会場へ向かうと、???

あんまり咲いていないのかっと思ったら、3段目が満開。
これから、1段目、2段目となってくるにつれて見事になってくるんでしょうね。

早速、カミさんは ひまわりソフトを・・・
その後は、地場野菜の直営店へ。
やっやっ安いっす!!
思わず、てんこ盛り買って帰ったのでした。
帰り際は、既に駐車場渋滞ができていました。
行く時は、早めの時間がお勧めです。
≪↓ぽちっと押してみてくんなまし≫



| ホーム |
オイラの小さな夏休み3:礼文島編≫
| ホーム |